指圧マッサージ
- HOME
- 指圧マッサージ
指圧とは

指圧とは、日本発祥の手技療法です。
その方法は体表に現れた異常のサイン部位に手指で圧を加えることで自然治癒力を促進し、疲労を取り除き健康の増進を目指します。
主に痛みや病の予防および改善を目的に行われます。
指圧の特徴
指圧のひと圧しひと圧しが、皮膚や筋肉の異常、体温などを瞬時に感じ取り、身体の歪み(不均衡)を正確に捉えることで問題となる箇所に直接アプローチしていきます。
指圧は機械器具・薬物などは一切使わず手指のみで施術をするため、お客様の身体の状態や体調に応じて、圧しの強さを細かに調節ができます。
目的に応じた、適切なポイント・適切な圧加減・適切な施術時間により、身体に余計な不快感を与えることはありません。
指圧は、乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層において、誰でも安心して受けられます。
特に成人以降の施術に関しては、成人病や老化防止の効果が期待されています。
定期的に指圧を受けることで、自覚していない身体の疲労度合いや変調などをいち早くチェックできます。
それにより疲労の蓄積を防ぎ、体調を整えることで予期せぬ痛みや病の予防につながります。
指圧の効果

筋緊張や神経痛など興奮状態にある筋や神経に対して指圧を施すことで、この興奮を抑え・鎮める効果が期待できます。
デスクワークなどで長時間同じ姿勢をとる方に多い慢性的な肩こりは、肩に関する筋肉が常にこの興奮状態にあることが原因です。
内臓の不調・異常は自律神経を伝い、体表に”こり”や”痛み”となって現れます。指圧では、患部に刺激を与えることで、内臓の働きを整え、改善する効果が期待できます。
運動麻痺や知覚鈍麻など病的に弱ってしまった筋や神経に対し、指圧による刺激を与えることで、本来の働きを促し回復させる効果が期待されます。
毎日の生活の中で、背中から腰にかけて左右不均衡な筋肉の緊張を生み、それが原因で背骨を歪ませてしまいます。
指圧でその緊張を解くことで、不良姿勢により発生した背骨の歪みを矯正いたします。
また、健康堂ではカウンセリングを行い、日々の生活の中の歪みの原因を突き止め、改善のためのアドバイスをいたします。
指圧ならではの身体にじわじわと圧を欠けていく施術の心地よい感覚が精神的なリラクゼーションを促し、ストレスを解きほぐしていきます。
指圧による圧刺激そのものは、直接全身の血液循環を促し、身体のあらゆる組織へまんべんなく栄養や酸素を送り届けます。
施術料金
初回お試し(30分) | 500円 |
45分 | 3,000円 |
※表示価格はすべて税込価格です。